2023.4.30 新生活?
みなさん、こんばんは。ミミです。
この時、チャチャがいつもと違う、入口に近いケージにいました。
春になり、チャチャも新生活を始めたのかな?と思いましたが、・・・
オーナーに聞いたところ、夜にはまたいつものケージに戻っていたそうです。
ナツミちゃん(下)が、怖い怖いモーセちゃん(上)に威嚇されて、毛布におしっこをしてしまったようです。
・・・かわいそうに。
敷物を新しくしてあげたのですが、また、モーセちゃんがやってきました。
ナツミちゃんには、早くこちらでの生活に慣れてもらいたいのに、・・・
いつも、モーセちゃんに睨まれていては、動けないですよね?
・・・困ったモーセちゃんです。
シマジロウ君は、だいぶ慣れてきたようで良かったです。
動きがゆっくりなので、以前いた、てんかんのテンちゃんを思い出します。
ハチは、腎臓が悪いので、ご飯の時はケージの中で、療養食をあげています。
食後ケージから出してあげると、このトンネルに飛び込んできました。
爪を研ぎ、しばらくは部屋中走り回っていました。
これ以上腎臓が悪くならないようにと、願っています。
この時は、珍しくルツ(左)が小部屋にいました。
ルツはお薬を飲んでいますが、まだお腹が緩いので、営業時間中はケージの中のようです。
あずきちゃんは、体が大きくなって、しっぽと後ろ足がはみ出していても、小部屋のこの狭いところがいいみたいです。
強いしまちゃんは、お庭の綺麗に咲いたサツキを見にきたのでしょうか?
・・・強いしまちゃんがどこにいるか、わかりますか?
こちらのフードと、・・・
こちらのフードは、ナツミちゃんを保護して連れてきてくださった、Aさんからいただきました。
Aさん、たくさんありがとうございました。
こちらのフードは、ジョンと子猫たちにと、そらちゃんを保護して連れてきてくださった、Hさんからいただきました。
Hさん、ありがとうございました。
こちらのフードは、母屋のホワイトちゃんを保護して連れてきてくださった、Sさんからいただきました。
Sさん、ありがとうございました。
こちらのフードは、お客さまのKさんからいただきました。
Kさん、ありがとうございました。
《リンクのご紹介》
【オーナーが所属しているアットホームな教会】
浦和キリスト集会は、やすらぎから徒歩約30秒のところにあります。
【やすらぎの猫たちの動画(猫のいる家やすらぎ別館)】
お客さまのOさんが撮ってくださっています。
【幼稚園・学校・教会で使えるパーティーゲームや工作を写真付きで紹介】
やすらぎのサイトをデザイン・設計した、やすらぎのスタッフ「みっくん」のサイトです。
【様々な動物の飼い方・ペットの写真・英語勉強法など】
こちらも「みっくん」のサイトです。
【20代30代40代男性の婚活支援】
オーナーの息子さんが、代表として携わっています。
【20代30代女性の婚活支援】
オーナーの息子さんは、こちらにも関わっています。
最近のコメント