2025.3.20 サクラソウ

(2025.3.11)

みなさん、こんばんは。ミミです。

 

今年も我が家のサクラソウが、可愛らしく咲き始めてくれました。

お花は、一段目が輪のように咲いてから、上にまた伸びていきます。・・・順番があるみたいです。

 

(2025.3.14)

このサクラソウは、私が朝出勤途中に、花壇のお手入れをされていた奥さんと出会い、親しくなったその方から、3~4年ほど前に、1株いただいたものなのです。

私はお花を、けっこうすぐに枯らせてしまうほうなのですが、なんとか今年も咲いてくれました。

 

(2025.3.20)

先ほど見てきたら、お花の輪がふたつになって、下の方も咲き始めていました。・・・ホント、可愛くて綺麗です。

私は、もっと綺麗な植木鉢のほうで、芽を出して咲いてくれたらよかったのにと思いました。

 

でも、サクラソウは健気にも、ここで、すくすくと成長してくれています。

昔「置かれた場所で咲きなさい」という本があったなぁ、とちょっと思い出しました。

 

 

今日からは、しばらく暖かくなりそうですが、昨日の朝の雪にはびっくりでした。

変わりやすいお天気で、体調を崩されてる方もいらっしゃるかもしれませんね?

お大事になさってくださいね。

 

 

ご家族がいらっしゃる方は、この猫たちのように、身体と心を寄せあって温かくお過ごしくださいね。

 

 

ひとり暮らしの方は、こちらの猫団子を見て、心だけでも温かくお過ごしくださいませ。😅

 

 

我が家の庭で、仲よくくつろいでいるのは、外猫の気の強いしまちゃん(右)と奥さんのランちゃんです。

 

 

この時は、我が家の裏の屋根の上にいました。・・・ホント、仲よしでほっこりします。

 

 

私が帰宅した時、このランちゃんは下にいたのですが、あっという間に木を駆け上り屋根の上に逃げられてしまいました。

もう数年以上前から、毎日ご飯をあげていますが、なかなか私に懐いてくれません。

 

逃げ足の速い、「Run away」のランちゃんです。

 

(2025.3.14)

こちらは、顔に天下御免の向こう傷のある、野良ちゃんのしろ黒ちゃんです。

この日久しぶりに、我が家の玄関前のご飯を食べに来ていました。

 

(2025.3.11)

我が家のすぐ近くの、チャペルの縁の下のご飯を食べに来たのは、やはり野良ちゃんのベテルちゃんです。

このベテルちゃんも、久しぶりに見ました。

 

野良ちゃんたちの姿がしばらく見えないと、車にひかれたのではないかと、とても心配になります。

しろ黒ちゃんも、ベテルちゃんも無事でいてくれてよかったです。

 

 

こちらのたくさんのフードは、お客さまのAさんからいただきました。

Aさん、いつもありがとうございます。

 

 

そして、こちらのご飯とトイレシートは、お客さまのHさんからいただきました。

Hさん、いつもありがとうございます。

 

 

《リンクのご紹介》

『浦和キリスト集会 ホームページ』

【オーナーが所属しているアットホームな教会】

浦和キリスト集会は、やすらぎから徒歩約30秒のところにあります。

GFP福音配信チャンネル―YouTube

【毎週日曜日、聖書から福音(グッド・ニュース)をお届け】

スピーカーは、教会から信任を受けた「伝道者」の3人。 元企業戦士、元教師、元プロカメラマンが、ユニークかつ有益な話題満載に、 初めての方にもわかりやすくお伝えします。

猫のいる家やすらぎ別館 – YouTube

【やすらぎの猫たちの動画(猫のいる家やすらぎ別館)】

お客さまのOさんが撮ってくださっています。

 

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ