2024.10.6 歯肉口内炎?

 

みなさん、こんばんは。ミミです。

こちらの仲よくくっついて寝ているのは、2022.7.19からSさんちの子になった、すずちゃん(下)とゆかちゃん(ここちゃん)です。

Sさんから、近況報告が届きました!

 

「すずちゃんとここちゃん(ゆかちゃん)がわが家に来て、早いもので2年が過ぎました。2年ちょっとの間に様々なことがありました。

ふたり共、歯肉口内炎になり、定期的に注射(ステロイド)を打って、様子を見ていましたが、これからの事を考えて、抜歯手術をしました」

 

 

「ここちゃんは、昨年の5月に奥歯12本を抜き、残った歯は今のところ大丈夫です」

 

 

「すずちゃんは、今年の3月に全ての歯を抜きましたが、既に9本程自然に抜けており、残った歯もぐらぐらでした」

 

 

「ふたりとも痛みから解放され、撫でられるのが大好きになりました。家族みんな、すずちゃんに触れる日が来るなんてと喜んでいます。

にゃーと鳴いて甘えてくるのは私にだけで、家族はまだ時間がかかりそうです」との事です。

 

Sさん、すずちゃんとここちゃんの歯肉口内炎の痛みをとるための治療で、ずっと病院に通ってくださっているのですね?・・・本当にありがとうございます。

すずちゃんとここちゃんは、Sさんご家族に愛され、そして大切にされて、本当に幸せです。

Sさん、ほっこりする写真と、近況報告をありがとうございました。

 

 

こちらは、里親さんを募集はしていますが、母屋にいる・・・まっちゃんです。

以前、一度猫部屋に出したのですが、ハチと大喧嘩になり、ハチとはとても一緒には生活できないことがわかり、またこちらの母屋に戻ってきたのです。

 

 

このまっちゃんは、夜中にオーナー老夫婦がトイレに起きると、サッと寝室に入り、ベッドに乗ってくるそうです。

どうも、寝室の前で、ドアが開くのを待ち構えているようなのです。😅

 

 

まっちゃんは、寝室のドアを開けてしまうので、オーナーは中から鍵をかけたそうです。

でも、オーナー老夫婦が夜中にトイレに行くのを、しっかり学んだようです。😉

 

 

こちらのちゅ~るは、お客さまのHさんからいただきました。

Hさん、ありがとうございました。

 

 

 

《リンクのご紹介》

『浦和キリスト集会 ホームページ』

【オーナーが所属しているアットホームな教会】

浦和キリスト集会は、やすらぎから徒歩約30秒のところにあります。

猫のいる家やすらぎ別館 – YouTube

【やすらぎの猫たちの動画(猫のいる家やすらぎ別館)】

お客さまのOさんが撮ってくださっています。

『こどもとあそぶ.com』

【幼稚園・学校・教会で使えるパーティーゲームや工作を写真付きで紹介】

やすらぎのサイトをデザイン・設計した、やすらぎのスタッフ「みっくん」のサイトです。

『みんにあTips』

【様々な動物の飼い方・ペットの写真・英語勉強法など】

こちらも「みっくん」のサイトです。

『さいたま婚活支援センター』

【20代30代40代男性の婚活支援】

オーナーの息子さんが、代表として携わっています。

『ToBeブライダル』

【20代30代女性の婚活支援】

オーナーの息子さんは、こちらにも関わっています。

 

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ