2023.6.13 はまゆう

 

みなさん、こんばんは。ミミです。

今年も、蒸し暑いこの季節に、涼しげな「はまゆう」が咲きました。

 

 

こんなお花を通しても、私たちを慰めようとされている神さま(イエスさま)に感謝しました。

 

 

シマジロウ君(右)が、ご飯を食べにキャリーから出てきました。

 

 

シマジロウ君は至ってマイペースで、ご飯を食べ、お水を飲み、トイレを済ませると、吸い込まれるように、またキャリーに戻っていきました。

 

 

キャリーから身を乗り出してご飯を食べていたのは、・・・

 

 

・・・ナツミちゃんでした。・・・先日はケージの上にいましたが、今はベンチの下のキャリーに移動したようです。

 

 

子猫たちもやってきたので、ちょっと焦って食べていました。

 

 

モーセちゃんが怖いのか、まだみんなと一緒にご飯を食べることはできないみたいです。

 

 

この時、さくらちゃん(右)は、ペットボトルのキャップを追いかけて、走り回っていました。

 

 

キャップをケージの下に入れてしまい、今度はこのくるくる回るボールで遊んでいました。

 

 

その向こうで、仲が悪いはずのおふたりさんが、向かい合っていました。

 

 

・・・ルツ(左)とハチです。

おそらく、ルツの目的はハチの残した療養食で、ハチはそろそろケージから出たいのかもしれません。

 

 

オーナーに聞いたところ、ハチは営業時間中もこのケージの中に入れているそうです。

 

 

それは、ハチがお客さまのところも、マーキングするからだそうです。

尿路結石や腎臓機能が低下して、おしっこがでなかったり、血尿の時のハチはかわいそうなのですが、調子がいいとマーキングです。😅

 

 

・・・なぜ、両極端なのでしょうね?・・・マーキングさえしなければ、ケージから出してあげられるのですが?

 

 

このルツも、営業時間中はケージの中だそうです。・・・ルツの場合は、相変わらず、お腹の調子が悪いからです。

お薬は毎日飲んでいるのですが、おばあちゃんのせいもあるのでしょうかね?

 

 

こちらのフードは、お客さまのKさんからいただきました。

Kさん、ハチの事もお心遣いいただきありがとうございました。

 

 

こちらのフードは、ご近所のHさんからいただきました。

Hさん、いつもありがとうございます。

 

 

 

《リンクのご紹介》

『浦和キリスト集会 ホームページ』

【オーナーが所属しているアットホームな教会】

浦和キリスト集会は、やすらぎから徒歩約30秒のところにあります。

猫のいる家やすらぎ別館 – YouTube

【やすらぎの猫たちの動画(猫のいる家やすらぎ別館)】

お客さまのOさんが撮ってくださっています。

『こどもとあそぶ.com』

【幼稚園・学校・教会で使えるパーティーゲームや工作を写真付きで紹介】

やすらぎのサイトをデザイン・設計した、やすらぎのスタッフ「みっくん」のサイトです。

『みんにあTips』

【様々な動物の飼い方・ペットの写真・英語勉強法など】

こちらも「みっくん」のサイトです。

『さいたま婚活支援センター』

【20代30代40代男性の婚活支援】

オーナーの息子さんが、代表として携わっています。

『ToBeブライダル』

【20代30代女性の婚活支援】

オーナーの息子さんは、こちらにも関わっています。

 

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ